| 
 スーパーに行くと、まっきいろのレモンが目についた。
 久しぶりにレモンカードを作りたくなった。
 
 どこで作り方を覚えたかは記憶にない。お菓子を作り始めた小学生の頃は自宅にあった「バーバラ寺岡のお菓子作り」か何かを見ていたように思う。じきにレシピは無視して適当に計ったり冷蔵庫にあるものを混ぜこむようになったのだが、最初はちゃんと計ってちゃんと材料もレシピ通りのものを使っていたと思う。お菓子はちゃんと計らないとだめなんだけどね。今は全て目分量である。
 
 材料は卵とレモンと砂糖とバター。
 レモン1個だけ買えばあとは自宅にある材料で簡単に作ることができる。
 レモンの皮をすりおろすのが面倒でひたすらみじんに刻んだ。私はみじん切りがめっちゃ好き。
 出来上がった、ちょっとねっとりしたレモンカードはガラスの蓋つきの入れ物にいれて冷蔵庫で保存する。
 ちょっと食べる分だけ、おばあちゃんが作った器にいれてテーブルに出す。
 トーストしたパンにこれはとても合う。
 
 
 
 |