エジプトTop日程荷物-1--2--3--4-/【5】/-6--7--8-

5日め//朝のルクソールとカルナック神殿/【ルクソール神殿】/ガーミア・ムハンマド・アリハーン・ハリーリと夜のカイロ





◆◇◆ 5日め/ルクソール東岸〜カイロ ◆◇◆

広大なカルナック神殿からこじんまりしたルクソール神殿まで
バスであっという間。
夕べのライトアップされた姿とはまた違う、ルクソール神殿。



原色の花が似合う。

これはトマト。
エジプトは原色の花がとても似合う。それから、黄色い実はトマトみたいなのですが花がナスっぽい。これはなに?と同じツアーの人としゃべってたらガラベーヤを着た現地の人が「トマート」と教えてくれました。

ここにもオベリスク。

夜とは感じが違うね。
オベリスクはここにもある。アスワンから来た、オベリスク。

結構広い庭。

ヒツジのスフィンクス。
このスフィンクス、あのカルナック神殿まで続いてるんですって。でもまだ全部発掘されていないんだとか。すごいすごい。近いといってもすぐ隣というわけじゃないのにね。

入口。

うわさのオベリスク。
オベリスクは1本しか、ありません。もう一本はパリのコンコルド広場にあるんですって。エジプトからプレゼントなんですって。お返しは時計。これはガーミア・ムハンマド・アリにありました。この日の午後、観にいきましたよ、モスク!

スフィンクス。

ラムセスの顔。
うーん。このスフィンクスが、ねぇ。エジプトってすごい。古代の人ってすごい。

大きな像。

ずっと続いてる。
カルナック神殿に比べたら小さいけれど、それでもひとつひとつを見てたら感動する。どれもこれも、すごい。

ラムセス二世の中庭。

ああ、やっと来た、という気分。
確かに小さいんだけど見応えあり。先にカルナック神殿にいって、よかったと思った。

柱の形も違うでしょ。

遺跡の上に建てられたモスク。
発掘される前、ここに遺跡があるとは知らずに建てられたモスク。

この組み合わせがなんだか面白い。

柱の間から岩山が見える。
このモスクは使われたことがあるのかな。柱の間から、ナイル、そして王家の谷のある岩山が見える。どっちを向いても遺跡や、自然がある。

崩れかけた像、柱。

男女が同じ大きさ。これはツタンカーメン。
ツタンカーメンと王妃の像。男女が同じ大きさ。王妃は脚と、それからツタンカーメンの肩にかけた手しか残っていないけど。でも名前はラムセス二世(^^;。本当にラムセスの像なら、自分が大きくて王妃の像はとても小さく作るのにね。

説明書き。

中庭。
右の写真、右端に写ってる人が添乗員さん。背が高くて脚が長くてかっちょいいお姉さまでした。

ここはアメンホテプ三世の中庭。

時代によって違う柱のデザイン。
じわじわと暑くなってくる中、この広さはまたちょうどいい。アメンホテプ三世の中庭まで来ました。
このルクソール神殿の周りにはローマ時代の砦跡があります。これまた結構広く発掘されてます。

壁画。

壁にはローマ時代の壁画。色も少し残ってる。
入口のほうは本当にいかにも古代エジプト、といった壁画やレリーフですが、この至聖所はアレキサンダー大王の間を抜けた突き当たり。時代が違うと壁画も当然違っていました。

入口を振り返ってみた。

アレキサンダー大王の間かな?
これはアレキサンダー大王の間かなぁ。コプト教会かなぁ?

外側はこんな感じ。

レリーフ。
中もびっしりレリーフが刻まれています。

なんのレリーフかな。

ラムセス二世の中庭。
カルナック神殿にしてもルクソール神殿にしても、何百年にもわたって増築が行われた建物。よくぞ壊さずつくり足して来たもんだと感心します。

アラビア語の説明書き。

壊れた柱。
旅の中でアラビア語をたくさん目にしたのですが、この不思議な文字列はとても綺麗。なんだか絵を見てるみたいな気分になりました。アラビア語を読めたらいいなぁ。話せたらもっといいなぁ。ちょっと興味が出てきてます。

ラムセス二世の中庭。

左足を前に出した像。
左足を前に出している像は、生きている人がモデル、または生きた人を表す像。左脚なのは、心臓が左にあるから。ミイラ作りなどで高度な医術をもっていた古代エジプト。さすが、です。また死んだ人がモデル、死んだ人を表す像は、手を胸の前で十字に組んでいるのが代表的。

観光客もちらほら。

なんだこりゃ。
人の波にのまれそうになったカルナック神殿に比べてルクソール神殿は人も少なくてゆっくり見たいものが見れて大満足。そういえばキャロルが結婚式を挙げたのは、というか結婚を誓ったのはルクソール神殿だったっけか?カルナック神殿だったっけか?

振り返って今度は奥を見る。

色が残ってる!
レリーフに色が残ってます。何千年も昔のレリーフなのに!できた当初はどれだけ色鮮やかな神殿だったことか!

入口に戻ったぞ。

セラピス神の礼拝堂。
ああ、ここもすごかった。小さいけれどカルナック神殿に負けない、面白いところでした。入口の近くにあるセラピス礼拝堂。ちっちゃいね。

スフィンクスたち。

この向こうにナイル。
改めてスフィンクスの並んだ参道を見て、これがカルナックまで続いている・・・と思うと、古代エジプト人が神を崇拝し、称えていたことをどれだけ重要に思っていたかがわかる。勿論権力誇示のためでもあったのだけど。

ナイル。

ナイルの向こうに岩山。
これでルクソール東岸も終わり、空港に向かいます。バスの窓からナイルを、王家の谷のある岩山を見てると悲しくなる。まだまだここにいたい。まだまだカイロに戻りたくない。



4日め◆5日め//朝のルクソールとカルナック神殿/【ルクソール神殿】/ガーミア・ムハンマド・アリハーン・ハリーリと夜のカイロ6日め